S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
今年のテーマは「模型の人類学」だ。 予定としては院ゼミ(前期)で 頭を整理する。 9月〆切りの紀要に、 ある程度まとまったアイデアを論文として提出する。 後期の授業はその論文にのっとって展開する。 そうして、本を一冊! ・・・というのが今年の とらぬ狸の皮算用だ (^^;)
まずは、第一段階として 大学院ゼミ用の配布資料を作る作業をしていた。
・・・ 完成しました。
今年の『実験実習』のテーマは「模型の人類学」だ。 (というより今年の授業のテーマはすべて同じなのだが) 参考に見せた文楽のビデオがとっても受けたようだ。
先週(ビデオを見た日に)休んだ学生さんが 「ぶんらくぅ・・・つまんなそ」と言うと、 隣の子が「そんなことない。とっても面白いんだから」。
みんなで見に行く予定をたててた (^_^)
Kindle Unlimited で 借りていた『火星のプリンセス』(E・R・バローズ) を読み終わった。 中学生の時に読んだ時の「血湧き肉踊る」感じを もう一度あじわった。 すぐに 第2巻の『火星の女神イサス』をダウンロードしようとした。
なんと!・・・『イサス』が kindle Unlimited の対象ではなくなっている。 あわてて調べてみると『グーテンベルク21』 [--不思議な電子書籍専門の出版社。 他の書店での絶版の本を扱っているようだ。 誤植が特徴。--] が全ての本を kindle unlimited から引きあげてしまっている。
グーテンベルク21 を除くと Kindle Unlimited に選ばれている本の中に 興味ある本はほとんどない。
というわけで、いま手持ちの Kindle Unlimited (10冊のうち『グーテンベルク21』が9冊)を 読み終わったら Kindle Unlimited は解約するこ ととした。
2月から3ヶ月、3000円弱の会費で 漫画抜きで 60冊以上 (『子連れ狼』いれたら90冊)、 全部で4万円相当の本を読ませてもらいました。
《More . . .》2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2025-04-28 11:09