前の月 / 次の月 / 最新

残日録 --- The Remains of the Day / 2019-02

2019-02
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728

2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2019-02-01 Fri

 研究室のみなさんが退職記念パーティを開いてくれた;お別れ会は苦手だ;スピーチはもっと苦手だ;でも嬉しかった: [Summary]

研究室のみなさんが 今年退職する ZR先生と ぼくのためにパーティを開いてくれた。 3月に最終講義はあるのだが、 それは公の儀式; これは研究室だけの小さな私的なパーティだ。 いろんな人と話ができて、とってもたのしかった。

・・・スピーチはほんとうに苦手だ。 ZR 先生は無難にこなしてたけど、 ぼくは失敗・・・。

第2の人生は stand up commedian になろうかしらん、と 宣言したら、 アメリカ人の学生さん、デンマーク人の学生さん、 トルコ人の学生さんが大賛成してくれた。

10時過ぎまで飲んでました。 ひさしぶりに酔っ払い。

2019-02-07 Thu

 船場のポルトガル料理屋さんでMY (OB)くんの就職祝い;楽しく酔っ払い: [Summary]

苦節十何年のMY (OB)くんがとうとう 就職した。 UT (OB)くんが就職祝いのディナーパーティを主催する。 船場のポルトガル料理だ。 ぼくの定年退職の前に就職できて、よかった、よかった。

[] []

2019-02-23 Sat

 重量級のバトル --- きょうの「文化人類学を自然化する」研究会は大盛会でした: [Summary]

きょうの研究会は社会心理学者の 唐沢さん、 哲学者の戸田山さんの発表だ。 そしてコメンテーターに 特別ゲストの内堀さんと 菅原さんだ。 めっちゃ期待できる会だったが、 結果は期待以上だった (^_^)/

2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

前の月 / 次の月 / 最新

最終更新時間: 2025-04-28 11:09