前の日 / 次の日 / 最新 / 2023-05

残日録 --- The Remains of the Day / 2023-05-02

2023-05
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

2023-05-02 Tue

 『フルハウス 生命の全容 --- 四割打者の絶滅と進化の逆説』を読み終わった---「生物は進歩しない」の議論は素晴しい;さいごの「文化は進歩する」は信じられないほどにセンスのない議論だ: [Book]

『フルハウス 生命の全容ー四割打者の絶滅と進化の逆説』 (グールド 1998)を読み終わった。

そのテーマとは、 進化はランダムで、トレンドは存在しない、ということだ。 それを何度も何度もいろいろな角度から説明している。 なかなかに説得的だ。

四部構成だが、 第3部の「妥当な打者 四割打者の絶滅と野球技術の向上」は読まずに飛ばした。 テーマとしては同じことが繰り返されるだけだろうので、 野球について蘊蓄を聴かされるのはつらい。

 『メグレと殺人者たち』(シムノン)を読み終わった---前半はなんとなく心あたたまる雰囲気で(メグレものにはめずしらい);いったん犯人たちの顔が見えてくると、メグレが彼らをつかまええる迄安心できず・・・徹夜で一気に読み終えてしまった: [Book]

『メグレと殺人者たち』 (2013)を読み終えた。 読み始めたとたんに Rowan Atkinson のメグレものの 一つだとわかった。

あ・つかれた。 いままで読んだメグレの最高作だと思う。 狂気のマリアがすごい・・・。

2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2025-04-28 11:09

前の日 / 次の日 / 最新 / 2023-05