| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
Jekyll で tag をつかう快感を覚えたので、 Blog の各エントリーに tag をつけるようにした。 Emacs 上でのその作業を単純化するために elist で函数を作った。
(defvar tags-alist '())
(defun yaml-tags ()
(interactive "*")
(let
((tags "")
(tag (completing-read
"One tag each (to end, just retrun): "
tags-alist nil nil nil)))
(setq tags tag)
(setq tags-alist
(append (list (list tag)) tags-alist))
(while (not (string-equal tag ""))
(setq tag (completing-read
"One tag each (to end, just retrun): "
tags-alist nil nil nil))
(setq tags-alist
(append (list (list tag)) tags-alist))
(setq tags (concat tags " " tag))
)
tags
))
みればわかるように、 じつはめちゃめちゃ不細工なところ (不必要な繰り返し)がある。 あと少し考えれば繰り返しを避ける方法を 思い付きそうなのだが、 めんどいので、そのままにしている。 自分への見せしめのために晒しておく。 do ... while ... みたいな構文があればいいのだが。
あとは、このtags-alistを save/load する函数を書けば一段落かな。
馬鹿にしながら見ていたが、 これはかなり面白い。 さすがに、今 まじめに観るには 辛(つら)いのは認める。 しかし、 リメイクすればけっこう面白い映画ができるんじゃないかなぁ。 「おもちゃコンサルタント」もなかなかのアイデアだし、 「怪獣島」はジュラシックパークみたいだ。 廃工場での真空管さがしのモチーフはとても好きだ。 男の子と女の子は、ちょっぴり Up(アニメの映画)を思い出させる。
2025 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2025-11-04 13:02