ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 次ページ / page 2 (4)

Private - 残日録 --- The Remains of the Day

最終更新時間: 2025-04-28 11:12

2017-02-26 Sun

 40年振りの床屋さん。それも美容院。ちょっとすっきりしたかしらん: [Private]

3月のCちゃんの結婚式のために、 いろいろつつかれて、 とうとう床屋さんにいった。 志賀直哉の短編を読んで以来 床屋さんには怖くて行っていなかったのだ。 本を読んだのは、たぶん40年以上前の話だ。 カミソリは絶対いやなので、 Eさん御用達の美容院に 行った。

手術のときみたいに ガチガチになっていたけど、 力を抜いたら、 けっこう気持ちのいいもんだ。

10年後くらいにまた行こうかしらん。

2016-11-21 Mon

 ウイージャ・ボードのかわりはポータブル・ホワイトボードで: [Private]

 いま授業で 芸術をテーマにしゃべっている。 名付けて「人類学的美学」だ。 いろんなアイデアがたくさんあって、 それぞれが関連してそうなのだが・・・

A4版の紙製のホワイトボード4枚に、 これまでの思いつきを 書き込んでいった。

四つの星雲ができた。

おまじない唱えたら、 四つの星になった! ウィージャ・ボード (Ouija Board) みたい・・・。

ちなみに・・・

More . . .

2016-10-30 Sun

 ネコの森から猫町にまよいこんでしまった: [Private]

はらごなしに近くの公園を散歩する。 いっぱいのネコがいる。

半時間ほどぶらぶらしたので、 そろそろ帰ることにする。

・・・ 「こっちの方だっけかな」「あれれ・・・」 「見たことはある所なのだが・・・」 「あれれ・・・」

かんぜんに迷ってしまった。

見知らぬ場所ではない。 どこもかしこも知っている場所だ。 場所と場所のつながりがおかしいのだ。 神様がこの公園のジグソーパズルを ひっくり返してしまったのだと思う。

『猫町』にはいりこんでしまった。

2016-10-07 Fri

 メロンパンはコッペパンだった: [Private]

 どこに引用符をつけるかに気をつけなければ いけない文章だ。

ともかく・・・

つい最近まで「コッペパン」とは メロンパンのことだと思ってた。 ・・・ふつうの人が 「メロンパン」という言葉で指しているパンのことを、 ぼくは「コッペパン」と呼んでいたのだ。 コッペパンがメロンパンだと気がついたときには (数年前だが)とてもびっくりした。

Wikipedia の「コッペパン」の項目 によれば、 広島市ではそうなっている (メロンパンのことを「コッペパン」と呼ぶ)のだそうだ。

ちょっと安心した。

More . . .

2016-09-24 Sat

 懸案の回線手術が無事終了。のこるは歯の手術・・・: [Private]

 別宅のインターネット回線が古いし、 そのサービス自体がなくなる。 ずっと気になっていた。

フィールドワークから帰ってきて、 やっと決心して、 新しいサービスを申し込んだ。 担当の人が来て、工事に着手する。 しかし、 配線の関係で、 壁をこわさないと工事ができない、という。 そして、その工事は、彼にはできないという。 しようがなく、 別途 壁に穴をあける人を呼んで、 穴をあけてもらった。

今日ふたたび回線工事の人がきて、 1時間ほどで終了した。 全部で1ヶ月以上かかったが、 現在は快適だ。

フィールドワークの前から奥歯が 気になっていた。 フィールドワークの最中に 奥歯のブリッジがポロっととれた。 帰国後 勇気をふるって歯医者さんに行った。

「これは歯を抜かなくっちゃいけませんね」という。 続けて 「抜歯の前に健康診断を受けてください」という。 大手術になるのかしらん・・・

人間ドックに申し込んだのだが、 すぐに予約はとれなかった。 けっきょく来週の月曜になった。 もうすぐだ。

それが終わって(問題なければ)、 また歯医者に行く、という手順になっている。

歯のほうもうまくいくといいのだが・・・。

2016-09-03 Sat

 年長さんとの飲み会が楽しかった: [Private]

 きょうは年長さん組との飲み会だった。 UT (OB)くん、TA (OG)さん、OW (OG)さん、 そしてひさしぶりのIM (OG)さんだ((^_^)/)。 のんびり、そしてとっても 楽しく過ごせるメンバーでした。

UT (OB)くんとこの娘さん二人と TA (OG)さんとこの娘さんとに 似顔絵を書いてもらった。

「ハンサムに描くんだぞ」といった結果です。

[] []

2016-08-25 Thu

 ングラライ空港でパスポートを紛失・・・?!: [Private]

 ぼくの乗る大阪行きガルーダは深夜 12時40分の出発だ。 出発2時間前にングラライ空港に着いた。 余裕だと思っていた。

ところが・・・ ボディチェックに信じられないくらいの時間をとった。 その後、 チェックインなのだが、 窓口がすくなく、これにもまたとても時間がかかった。 ボーディングは12時10分だという。 イミグレーションもまたいつもどおりに だらだらしている。 全部終わったところでもう12時だ。 ぎりぎり学生さんのお土産のお酒を買う時間しかない。 免税店でお酒を買う。 赤い服を着てる店員さんたちがかわいいので、 ついついお話しする。 「インドネシア語が上手ですね」、 「んにゃ、たいしたことないですよ。 昔ちょっとね、長く住んでたんだ」、 「どこに住んでたんですか?」、 「フローレス島さ」・・・。

いかん!時間がない! ウイスキーを袋に入れてもらい 失礼する。

さてさて・・・超早足でゲートまで急ぐ。 よりによって、 大阪行きガルーダのゲートは 一番端っこのゲートだ。 とても遠い。

「大阪行きガルーダのファイナルコールです」という アナウンスが流れている。 12時20分ころだったかな。 早足で歩きながら、パスポートの入った入れものを探す。

「あれ!?」

足を止め、 かばんのなかを引っ掛きまわすが、 見つからない! 「あらら!」・・・ あの免税店で忘れたようだ!

あわてて方向転換して、 免税店へと向かう。 「まにあわなかったらどうしよう・・・」 ほとんど駆け足になる。

More . . .

2016-07-29 Fri

 ングラライ空港で鞄をなくして大騒ぎ: [Private]

 きょうはバリからエンデに飛び立つ日だ。 バリのングラライ空港に到着したのは朝の6時だ。

[Ngura Rai 空港] []

荷物・ボディチェックをすまし、 チェックインカウンターに並ぶ。

なんか変だ・・・ 持っているモノの数が足りないような・・・

あらら!ビジービーバーの緑の鞄をもっていない。 「!荷物チェックのところだ!」

あわてて荷物のチェックした場所に行く。 場所は全部で三つなのだが、 どこにもない。 真っ青だ。

鞄の中には現金で、 ルピアが25万円分、 ドルが10万円分、 円が6万円。 現金だけで40万円くらいある。 さらに機器がある。 新品のコンピューター、 ぞれに一眼レフのカメラもある。

真っ青のうえに真っ青になる。

「世紀の忘れもの!」

・・・なんてふざけている場合ではない・・・

再度 三つのチェック場所で 聞いてまわるが、 どこにもない。 もいちど真っ青・・・…

More . . .

2016-04-24 Sun

 新しい快楽を発見してしまった。 ポカポカの陽のあたるベランダに腰掛けて、庭の木や鳥や蝶々を眺めていると・・・ねむたくて・・・: [Private]

 これはたいへんにまずい。 発表原稿を作る時間はきょうと明日しかないのだ。 心の底では(というか・・・表面でも)分かっているのだが、 ついつい・・・。

陽はどこまでもあたたかく、 デッキチェアはじつに心地良いカーブで・・・

2016-03-31 Thu

 30分以上ぐっすり昼寝してくらげになった: [Private]

 お昼をたべた。 南向きの居間へ行き、 長いすの上に横になり、 ふとんにくるまる。

よっく寝た。

立つときふらっとした。 手足に力がはいらない。

1時間ちかかったのかな・・・ とっても気持ちよい昼寝でした。

2016-03-28 Mon

 もと学生さんたちがやってきて嬉しい申し出・・・: [Private]

 卒業式が終わったあと、 UT (OB)くん、TS (OG)さん、MY (OB)くんが やってきた。

真面目な顔して「じつは・・・」というので、 なにかと思ったら 退官[--ではなくて、国立じゃないので、 いまは「退職」かしらん。--]記念の本を出すという話。

照れますね・・・

2016-02-26 Fri

 書類恐怖症: [Private]

 書類仕事は〆切りぎりぎりまで延ばす。 書類のことを考えるだけで怖い。 ゴキブリやニンジンやスズメバチより書類が嫌いだ。

録画しておいた『刑事フォイル』を見た。

ある役人の書類のミスで百人以上の一般人が 死んでしまう話だった・・・。

ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 次ページ / page 2 (4)