きょうは大学で公開の市民講座だ。 ぼくは二番目の講師だ。
ぼくの番がきた。 用意されたコンピューターに向かい、 USBメモリーを挿入する。 さて、スライドを映そうとするが、 コンピューターがまったく反応しない。 「前の人のときには順調に動いていたのに!」
コンピューターの専門家が 二人待機していた。 二人が悪戦苦闘するが、 まったく言うことを聞かない。
10分ほどたって、やっと 動きはじめた。
講演はつつがなく行なえた。 まずまずの反応かな。
あとで、 専門家の二人に聞くと、 彼らも最初は何が起きているのか 全く分からなかったという。 けっきょく、 Windows10 が傍若無人に アップデートをはじめたせいであることが 分かったという。
なんとまぁ・・・。