Prev / Next / 残日録 --- The Remains of the Day

 〆切りの嵐の中(DPT-S1 はなおったが)こんどはコンピューターが壊れた。学生さんの言い訳は嘘とは限らないのかもしれない:[Computer]

2017-09-19

DPT-S1 の不具合は Micro SD を 新しいモノに取り替えることでなおった。

さて、昼間の仕事の続きを レッツノート CF-RZ5 ですることとする。 スイッチを入れる。 ・・・スイッチがオンにならない。

どうやら充電がうまくいっていかないで、 電池が0 %になってしまっているようだ。 ときどきあることだ。 電源ケーブルを刺しなおす。

・・・!!!

充電を示すランプが点灯しないぞ。 なんどケーブルを刺し直しても まったく反応しない。 純正のケーブルをもう一本もっていたので、 それを試す。 だめだぁ・・・ まったく反応せず。

まいったまいった。 〆切りの迫った論文が沢山あるのに・・・

「コンピューターが壊れたので、 論文書けませんでした」・・・

・・・学生さんの下手な言い訳みたいだ。

もしかしたら(学生さんの場合も) ホントに壊れてたことも あるかもしれないのかしらん・・・と、 ふと考えた。

permlink