後期セメスターの 『人類学理論』の授業がきょうで最後。 たのしい講義が終わってしまった。
とつぜんですが、 パプア・ニューギニア(ニュー・ブリテン島)の バイニンという人びとの話をします。 人々があなたの家にあつまって、 いっしょにご飯を食べて、 おおいに盛り上がりました。 そして、お客さんたちが帰っていきます。 一人とり残されたあなたが感じるけだるさ (lassitude) --- これをバイニンの人たちは アヴンブック (awumbuk)というのだ そうです。
んで・・・ぼくもアヴンブック・・・。
授業が終わり、もう一仕事二仕事終えた ところに久し振りのNF (OG)さんが やってきました。 サッカーの話や、NF (OG)さんの(もと) 同級生の話などで盛り上がりました。 ぼくのお仕事の手伝いを終えた NEさんもぼくの研究室にやってきて、 雑談合戦に参加--- 子供の話やらなんやらかんやらの はなしをいっぱいいっぱい。
6時近くになって二人が帰っていくと、 またまたアヴンブック・・・。
おもしろうて、 やがて悲しき 鵜舟かな