Prev / Next / 残日録 --- The Remains of the Day

ニュース…「(フローレス島)リウン (Riung) では土地の係争が頻発している」 :[Category Flores]

2016-01-11

[Visit Website Pos Kupang]   ンガダ県(フローレス島、エンデ県の西隣の県)の リウンでは土地の係争が頻発しているという記事だ。 警察にインタビューしているのだが、 内容がとても薄い--- このタイトル以外の情報はほとんどない。 どこの村で、なにが理由で、どんな風に、などなどの 詳細がまったく書かれていない。 「わたしはここに赴任して 5ヶ月だが、すでに、 沢山の事件を処理した」--- 件数くらい聞きなさい!

唯一の面白い情報は、 「警察がやることは:郡政府や村長と 相談したり、さらには Lembaga Pemangku Adat (LPA)に アプローチしたりすることだ」という箇所だ --- LPA(「慣習法(アダット)機構(?)」)という 組織については始めて聞いた。

NTTTERKINI.com の ある記事 によれば、 ティモール島のクパン県に LPA が 2015年3月に設立されたという。 おそらく NGO のような組織のようだ。 政治などには関与せず、 アダット(慣習法)に関する活動だけであるという。 具体的には、 ティモール島に残っている ソナフ(sonaf ---王の住居、宮廷)についての データを集めるだけだという。 この組織が作られるに際して ティモール島の王たち (Kupang, Amarasi, Fatuleu そして Amboang の王たち) の尽力があったという。

LPA は、 AMAN (Aliansi Masyarakat Adat Nusantara) とは 何らかの関係があるのかしらん。 また、LPA 同士、 たとえばクパンの LPA と マンガライの LPA の横のつながりは どのようになっているのだろうか? AMAN の下部組織のようになっているのかなぁ。

permlink